迷惑をかけない円満退職の仕方

円満退職をして会社に迷惑を掛けないようにしましょう。
直接の上司に問題があると思われないよう、退職の希望はまずすぐ上の上司に対して伝えます。

日ごろよく話をする人が別な上司であっても、直接の上司に退職をしたい旨は最初に伝えてください。
拒否された時などは更に上の人に言います。

上司に退職することを了解してもらったら、退職日について相談します。

自分の仕事の引き継ぎ、取り引き先などへのあいさつ、会社の業務などを話し合い、納得をすることができる退職に運ぶのが円満退職のポイントです。
最初でつまづかないように、直接の上司にはうまく話をもっていきましょう。折を見て上司にそっと相談を持ちかけ、他の人が聞いていないところで会社を退職したいという意向を言うと良いと思います。円満退職をするためには、退職の原因を確認された場合でも、会社や社員に対する不平不満は言うべきではありません。場合によっては翻意を促されることもあります。

とはいえ、再就職先が決まっているような時は、説得されてしまわないようにしてください。
会社を辞める時に円満退職が望ましいのは、会社と問題を起こしたままやめると、損害賠償などが起きることがあるからです。
今から1カ月で退職をしたいと言ったところ、1カ月後の納品が終わるまで働いて欲しいと言われた人がいます。

強行に退職したところ、得意先との約束である納品日より遅れてしまい、請負金額の値引きを要求されたという例があるのです。


会社側は損害が生じたのは社員の無理な退職にあると考えて、損害賠償請求をしたそうです。
企業側との意向のすり合わせが不十分だったために、問題がこじれてしまったという例です。
こうならないよう、ぜひ円満退職を目指してください。